【お弁当】今週の常備菜【かんたん煮込みハンバーグのレシピ付】

お弁当レシピ付記事

春休み中は息子2人と私の3人分のお弁当を作ることに。そのための常備菜がこちら。

  • ナスとトマトソースの煮込みハンバーグ
  • きぬさや
  • ヤングコーンのカレーピクルス
  • レンコンとにんじんの煮物

ピクルスは私のお弁当用です。ヤングコーンやカリフラワーのような白い野菜はピクルス液にカレーパウダーを足してカレー味にします。

週の真ん中くらいには肉類のおかずや市販の煮豆、ポテサラを追加して乗り切るつもりです。

簡単・大雑把・大体で作る煮込みハンバーグのケセラセラなレシピはこちら!

  • 材料:玉ねぎ、カットトマトの缶詰、冷凍ミニハンバーグもしくは肉だんご、ナス、コンソメ、砂糖、塩こしょう、ケチャップ、ソース、あればローリエ

玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで炒めたらトマト缶と少しの水、コンソメなどの調味料、ナスを加えます。にんじんのみじん切りを足してもいいですね。

ミニハンバーグも入れて煮込んだら完成。ズボラな私はこのとき肉だんごも一緒に煮込み、お弁当に使うハンバーグだけ取り出します。

残りの肉だんごと余ったソースはパスタにかければミートボールパスタに、ご飯と混ぜて耐熱皿にうつしチーズをかけてトースターで焼けばなんちゃってドリアに。

もちろん肉だんごのほうをお弁当につめてもいいので、ハンバーグか肉だんご、お好きなほうでO.K.

今回は冷凍食品の揚げナスを使用。ミニハンバーグと肉だんごは業務スーパーのものです。凍ったままぶっこみます!

業務スーパーに行くとテンション爆上がりするのは私だけではないはず。

うちは男児2人なので、彼らの成長期にはきっともっと業務スーパーにお世話になる気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました