お弁当レシピ付記事

スポンサーリンク
お弁当レシピ付記事

【お弁当】肉団子とパプリカのマヨブルダックソース炒め弁当【レシピ付】

今回のお弁当はこちら。子どもたちの晩御飯になるお弁当のメインは肉団子。母のメインは辛口で、肉団子とパプリカのマヨブルダックソース炒めです。『肉団子と野菜のマヨブルダックソース炒め』の簡単・大雑把・大体な作り方をどうぞ。肉団子は業務スーパーな...
お弁当レシピ付記事

【お弁当】お休み弁当【レシピ付】

今日もお弁当を作ったものの、起きてきた長男が喘息気味だったのでお休みに。お弁当は長男がいただきましたとさ。しめじとしいたけのソテーを食べてみたら気に入ったようです。材料:生しいたけ、しめじ、塩こしょう、油、醤油フライパンに油をひいてきのこ類...
お弁当レシピ付記事

【お弁当】寝坊した日はそぼろ弁当【にんじんのハニーマスタード和えレシピ付】

今回のお弁当はこちら。本日、寝坊しましてギリギリの朝。そんなときはのせるだけのそぼろ弁当です。真ん中のにんじんはハニーマスタード和え。作り方はとても簡単。材料:にんじん半分、オットギのハニーマスタード、マヨネーズにんじんを千切りにしたらボウ...
お弁当レシピ付記事

【お弁当】鶏むね肉のマヨネーズ炒め弁当【レシピ付】

今回のお弁当はこちら。この日は次男の入学式だったので、デイサービスへ行く長男のぶんだけ。メインは鶏むね肉のマヨネーズ炒め。簡単・大雑把・大体で作るマヨネーズ炒めのケセラセラなレシピはこちら!材料:鶏むね肉、マヨネーズ、塩コショウ、酒、醤油、...
お弁当レシピ付記事

【お弁当】ベイクドビーンズのチーズオムレツ弁当【レシピ付】

本日のお弁当はこちら。ハインツのベイクドビーンズ缶があったので、チーズオムレツにアレンジしたものを入れました。我が家ではちょっと量が多かったので使い切るためにアレンジ。簡単・大雑把・大体で作るベイクドビーンズのチーズオムレツのケセラセラなレ...
お弁当レシピ付記事

【お弁当】今週の常備菜【かんたん煮込みハンバーグのレシピ付】

春休み中は息子2人と私の3人分のお弁当を作ることに。そのための常備菜がこちら。ナスとトマトソースの煮込みハンバーグきぬさやヤングコーンのカレーピクルスレンコンとにんじんの煮物ピクルスは私のお弁当用です。ヤングコーンやカリフラワーのような白い...
お弁当レシピ付記事

【お弁当】デイサービスのありがたみ【こんにゃく煮のレシピ付】

本日のお弁当はこちら。4月で小学生になる次男がデイサービスにお試しで行くというので、兄弟をデイサービスまで送ってから出勤でした。リュック背負って手を繋がなくても並んで歩く姿に「大きくなったな」としみじみ。次男ははしゃぎ、長男は一生懸命に弟の...
お弁当レシピ付記事

【お弁当】長男との取引弁当【にんじんの簡単マリネのレシピ付】

本日はデイサービスに行った長男のお弁当。長男は春休みに入ったので10時頃から夕方までデイサービスで過ごすのですが、小学校入学まで家にいる弟が羨ましくて、行き渋るように。「春休みはせっかく宿題ないからお友達と思いっきり遊べるし、なんならデイサ...
お弁当

【お弁当】豚キムチ弁当【キノコの火を使わないドレマヨ和えレシピ付】

本日のお弁当は長男と私の2人分でした。私のメインはなんちゃって豚キムチ。長男のメインが玉ねぎと豚肉を焼き肉のたれで炒めたものだったので、その残りとキムチを和えただけ。副菜はキノコのドレマヨ和え。火を使わずレンチンでできます。きのこドレマヨ和...
お弁当

【お弁当】とりつくねバーグ弁当【レシピ付】

本日のお弁当は小学生の息子と私の2人分です。息子はおにぎり派なのでおかずてんこもり。私のほうはとりつくねバーグがメイン。簡単、かつ大雑把に作れる常備菜です。いつもは中華スープに加える鶏団子にするタネをハンバーグのように焼いてみました。小分け...
スポンサーリンク